- 計測期間: 2023 年 10月 13日 ~ 2023年 10月 18日
- 業種:自動洗浄工場+倉庫
- 場所:埼玉県
- 搭載フォークリフト: トヨタ8AFBR30
- 鉛バッテリー: VSIL445 445Ah 48V
- リチウムイオン電池容量: 280Ah 48V
- 充電器 ワイヤレス充電器 2000W 51.2V充電完了
- 80%以上で推移しています。51.2Vの充電完了電圧でも、一週間は60%以上で終了します。週末に充電時間が取れるので、十分100%まで戻ります。
- 一度100%になっていますが、51Vまでしか電圧が上がっておらず、バッテリーの電源も切れていません。
- ワイヤレス充電器の充電電流をクランプメーターで測ると 27~28アンペア出ています。
- 100%になってもバッテリー電源は落ちていません。3.48VMAX
- 電源が落ちる電圧は3.65Vに設定しています。
- 倉庫内の温度をそのまま反映しています。
- 50℃までは充電もできます。更に温暖化が進んできたら対策必要です。
- 製品工程では2000W充電器で充電が足ります。
- 今回、充電完了電圧51.2Vでの充電完了時の電源はオフになりません。
- 週末に充電時間が十分とれることもあり、連続稼働可能です。
- 充電完了電圧を高めに設定することで、27~28アンペアでの充電時間が長くなり、ある程度稼働時間が伸びても耐えられる設定に調整可能です。
-
充電完了電圧を51.9Vに設定することで、バッテリー残量をほぼ100%を維持できます。
- 週末の充電終了時に88%で充電終了しています。
- 51.2Vの充電終了電圧設定では、100%まで充電しませんでした。
- 充電完了時の88%で充電は正常に完了しています。(充電器側から見て)
- 充電完了電圧を上げることで、バッテリー残量をあげる余裕が充電器側にはあります。